言いたいことは山ほどある。

性別や障害、属性で気になること。

自分史

ミラーニューロンが弱くても社会性は獲得できる

僕はひねくれた子供だった。この性質はかなり初期に形成されていたらしい。幼稚園は寺だったのだが、悪い事をすると本堂に正座させられ、「お釈迦様に謝れ」と言われた。「木偶人形なんかに謝っても無意味だ」と考えたのを覚えている。小学校の高学年の時、…

【本】パーソナリティ障害(矢幡洋)

臨床心理士の矢幡洋先生の『パーソナリティ障害』を図書館で借りて読んだ。矢幡先生は『ドクターキリコからの贈り物』の著者で、その他にも著作が多い。テレビにも出て人気らしい。文系の矢幡先生の説は医師のものとは全然違い、とても興味深い。医師はどう…

女性恐怖症かも知れない

僕は女性恐怖症かも知れない。社会不安障害(SAD)に似たパニック発作があるのだけど、それを過去起こした2回とも、相手が女性だったからだ。 SADだと言い切らないのは、他の人のSADとちょっと違うような気がするから。SADは対人恐怖症とも言われる。他人が…

定型発達の奇妙な世界

定型発達症候群という面白い言葉を見かけた。思考パターン・行動パターン・世界観が違うアスペルガーから見たら定型発達の人は奇妙に見えるのは事実。必ずしもアスペルガーのほうが劣っているわけではないので、「闇雲に定型発達の価値観に合わせる訓練をす…

成人孤立型という可能性

◎アスペルガーの3つの型 以前にも書いたが、アスペルガーには3つのタイプがあるとされる。積極奇異型、受動型、孤立型だ。発達心理学的には孤立型→受動型→積極奇異型と発展するらしいが、もちろん成人しても受動型のままの人もいる。 孤立型は「外界に興味…

Xジェンダーとトランスジェンダー

自分はFTMを自称している。性自認が男だからだ。が、見た目が男っぽいわけでもなく、どちらかと言えば女にしか見えない。背が低い。骨格も細い。筋肉が全然ない。男に見えないことに劣等感があるかと言えば、全然ないわけでもないが凄くあるわけでもない。背…

もう少しでブログ開設1ヶ月と四方山話

このブログを初めて1ヶ月弱だが、もうちょっとでPV500らしい。思ったよりアクセスがあって、さすがHatenaだけど、長文+くどいので読みにくいかなと気にしてはいる。もうちょっとカジュアルな感じが良いのかも知れないが、改行が少なくびっちり書くのは世代…

アスペルガーと恋愛

(記事から引用) 「恋愛は多くの人が体験するもので、アスペルガー症候群だからといって恋愛にまったく興味がないというわけではありません。 アスペルガー症候群ではない人と同じように恋愛に興味のある人もいれば恋愛に興味のない人もいます。」 karadano…

自閉症スペクトラムの世界

明日まで自閉症啓発週間らしい。4月2日にはイベントも色々行われた。その事に不平を言っている当事者も見かけたが(一日限りのイベントなど何の意味もない等)、それはあまりに弱すぎる愚痴だ。これが最初の一歩となって存在を知ってくれる人もいるだろうし…

若者は保守化したのか?

この記事はなかなか面白く、同意できる部分もいくつかあった。このテーマは面白そうなので自分でも考察してみたくなった。 bylines.news.yahoo.co.jp 田中氏の主張していることは概ね理解できる。自分はロック・マンガ・アニメ・映画といったサブカルチャー…

性別は社会規範なのか

性別には生物学的性別(biological sex)、社会的役割(gender role)、性自認(gender identity)の3種類があると定義される。妥当な分け方だが、様々な視点から見ると不服がある。 性別をあらわす英語はセックスとジェンダーの2つがある。通常、セックス…

アスペルガーの3つのタイプ

アスペルガーには3つのタイプがあるとされる。周囲に関心が薄くコミュニケーションが取りにくい「孤立型」、自分から働きかけることがなく受け身の「受動型」、活動的で自分からの働きかけが盛ん過ぎる「積極奇異型」。発達段階に応じて孤立型→受動型→積極…

アスペルガーの特長

記事から引用。 「社会生活で必要なコミュニケーション力、想像力、社会性の3つに障害があるとされる自閉症スペクトラム障害(ASD)。」 economic.jp 正確ではないにせよ間違ってはいない。想像力の障害の意味は多義的でしばしば誤解もあるように感じるが、…

トランス・ヴェスタイトのこと

子供の頃、農閑期に店を手伝いに来るおっさんがいた。農閑期以外も、農業は日が暮れるとやることがあまりないので、毎日のように一杯ひっかけに親の店に来る。親が近場の配達を頼む。(彼は車の運転はできず、原付だけ運転できた。)報酬は酒とつまみ。物々…

視線恐怖について

子供の頃から人と視線を合わせられない。人と視線を合わせないで話すのは失礼という社会の押しつけがあるから無理してチラチラと合わせるのだが、相手が自分をガン見していると怖くて固まる。高じて他人の視線が怖くなり、症状が酷いときは部屋の中で毛布を…

自分のこと

開設したてでジャンルもよく分からないので、日記ー属性にしてみた。関心の多くが自分の属性だからだ。誰も読んでいないだろうから、自分の属性について書いてみる。書いてみたらえらい長文になってしまったが、人生を振り返っているようなものだから仕方が…